top of page
宮 城 県 漢 詩 連 盟
【トピック】
8月 教室開催日
11日(月)
25日(月)
9月 教室開催日
8日(月)
29日(月)
10月 教室開催日
13日(月)
27日(月)
11月教室開催日
10日(月)
24日(祝)
会場
仙台市市民活動サポートセンター
仙台市青葉区一番町4-1-3
電話022-212-3010
◎教室見学は随時可能です。
【問い合せ】
小野寺 明
電話 090-2983-9770
山根 敏春
電話 090-7067-3710
令和7年度
漢 詩 講 演 会
漢詩初心者講座
漢詩の扉を開く講座です。
どなたでも参加できます。
と き 11月 7日(金)
11月21日(金)
10:00~15:00
ところ
仙台市市民活動センター
電話 022-212-3010
会 費 1,000円
申し込み先
小野寺 明
電話 090-2983-9770
山根 敏春
電話 090-7067-3710
☆寄 言
●島森哲男先生講演録
「漢詩鑑賞」ページです。
●鷲野正明先生仙台講演動画
「漢詩研修会」ページです。
所 感
会長 山根 敏春
令和七年の新年度を迎えて早々の四月二〇日に、日立システムズホールで、表千家宮城県教授会(畠山照子会長)の皆様に対して漢詩講演会を行いました。
これは昨年八月に開催された、みやぎ県民大学の「漢詩作法」講座でご一緒した畠山会長のご尽力で開催できたもので、当会からの参加者も合わせて一〇〇名を超える聴講者で大盛況のうちに終えることが出来ました。
講演の講師は不肖私が行い、何分にも大人数での講演は初めてのことで、時間配分や講座の中身などで多々反省点がありました。これも今後の糧として益々精進して行きたいと思います。
講演会に先立ち宮城県教授会の皆様から丁重なお茶のお点前を頂戴し、いくらかでも茶の心得を感得出来たものと思います。表千家宮城県教授会の皆様に改めて感謝申しあげます。ありがとうございました。
令和7年度みやぎ県民大学
講座名「漢詩作法」
今年度もみやぎ県民大学「漢詩作法」の講座が令和7年8月3日~6日に開催されました。
会場は宮城県仙台二華高等学校で募集定員30名を越える参加者でありました。
宮城県漢詩連盟、宮城岳風会からも多くが参加して漢詩作法の基礎知識を学びました。
講師は会場校の小野寺淳先生で、大部の自作テキストを準備されて「漢詩を通して人生を豊にしよう」とユーモアたっぷりの講演で楽しい4日間でありました。

WELCOME
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. Double click to edit and add your own text.

bottom of page